マレーシア唯一のカジノ『ゲンティハイランド』の魅力やルールを徹底解説!!【日本からの行き方は?】
出典:google
マレーシアには「天空のカジノ」と呼ばれるカジノがあるんです!
国営の統合型リゾート『Genting Highlands/ゲンティンハイランド』は、マレーシア唯一のカジノリゾートでもあります。
標高1700mの高原にそびえ立つリゾート地は、「マレーシアのラスベガス」とも呼ばれる一大スポット。クアラルンプールに行くならぜひ寄ってみたい、その魅力に注目です‼
マレーシアのカジノで遊ぶなら『ゲンティハイランド』

実はマレーシアでカジノで遊べるのは『Genting Highlands/ゲンティンハイランド』のみ!
マレーシア観光ガイドではメジャーではないものの、マレーシア現地の人には大変人気のエンターテイメント施設なんです。
マレーシアのカジノ『ゲンティ ハイランド』とは?
マレーシアのラスベガスとも呼ばれる国営の統合型リゾート(IR)です。
リゾート内には、カジノ施設が3つ、高級ホテルが7つ、150種類以上のショップやアウトレット、遊園地、スパ、ゴルフコースと、幅広い年齢層が一日中遊べる巨大パークです。
日本からゲンティハイランドへの行き方・場所
日本からはクアラルンプール国際空港までの直行便が出ています。
ゲンティンハイランドはマレーシアの首都クアラルンプールから約1時間。クアラルンプール国際空港直結のKLセントラル駅から、ゲンティンハイランド直通バスが運行しています(1時間1本)。
ゲンティンハイランドの入り口でロープウェーに乗って15分。ロープウェーから見える五重塔は圧巻です。
ゲンティハイランドの4つの魅力
マレーシア政府主導の一大エンターテイメントスポット。ロープウェーで山頂へ登った先にある巨大パークというだけでも、スケールの大きさが違います。
マレーシアのイメージを覆す、巨大テーマパークの魅力を存分に知ってください!
①マレーシア唯一のカジノ施設が3つある
「シティ・オブ・エンターテイメント(雲の上のリゾート)」の愛称でも有名で、24時間眠らない3つの巨大カジノが待っています。
高級ホテルに直結したカジノながら、意外にも賭け金はリーズナブル。
マレーシア在住の人たちも気軽に遊びに行ける点も魅力の1つです。
②ロープウェイでの移動
ゲンティンハイランドの最初の目玉とも言えるのが、このロープウェイ。
15分という短い乗車時間ですが、山頂までの道のりで中華系のお寺や五重塔が見えたりと、乗っているだけでも十分な観光気分に!
現地の人も遊びに行く分利用者は多く、週末のピークタイムは待ち時間が出る程です。週末に行く場合は、昼~夕方は混雑するので、バスの時間に注意しましょう。
③アウトレットでショッピングが出来る
2017年にオープンした人気アウトレットモール「Genting highland Premium Outlet」も人気!ここだけでもしっかり回ったら1日がかりになってしまうほどの規模です。
また、「First World Plaza」では90を超えるショップやレストランもあり。
ゲンティンハイランドに初めて行く人は、かなり計画を練っておかないと、遊びきれないかも⁉
④会員登録でVIPメンバーを目指せる
カジノ入り口では無料でメンバーズカードを作れます。
カジノで使える500リンギット分のフリークーポンや、飲食用のクーポンなど、登録無料なのにお得な特典がついているので作るしかない!
高額ベットするハイローラーになれば、シルバー会員・ゴールド会員というVIPメンバーへのオファーもあり、特別なフロアでのVIP待遇が待っています‼
ゲンティハイランドの3つのカジノ施設
「シティ・オブ・エンターテイメント」とも呼ばれるゲンティンハイランドの3つのカジノ。
カジノ・デ・ゲンティン/Casino De Genting、スカイカジノ/SkyCasino、リゾーツ・ワールド・ゲンティン・ファーストワールドホテルは、各ホテルとも繋がっています。
①ファースト・ワールド・カジノ

ファーストワールドホテル内にあるカジノです。客室6000室を越える巨大ホテルの一階にあります。
他の2つのカジノにも直通の通路があり、ここを拠点にゲンティンハイランドカジノを遊ぶ人も。
②スカイ・カジノ

3階建てのゲンティンハイランド最大のカジノ。高級感たっぷり、ラグジュアリーなデザインも美しいエンターテイメントセンターです。
1F2Fが通常の会員エリア、3FはVIP用となっており、天井に広がる巨大LEDスクリーンの迫力は必見です。
カジノ内にはカフェ・バー・レストランなど8つの飲食店の他、リーズナブルなフードコートもあり。1日をこのスカイ・カジノで過ごすことができます。
③カジノ・デ・ゲンティン

ゲンティンハイランドで最初に誕生したカジノであり、一番人気のカジノでもあります。
2フロアに分かれる巨大カジノで、400種類のテーブルゲーム、スロットマシンは3000台以上という、想像を絶する広大さが魅力!
テーブルゲームは最低約100円程度で遊べるため、ちょっとカジノ気分を味わいたいという人も大満足なお得さです。現地の人からも人気のカジノのため、平日昼間でも賑わっています。
ゲンティハイランドにあるおすすめホテル
ゲンティンハイランドの7つあるホテルは、どこも高級感あふれるリゾートホテルばかりです。
カジノともほど近い、おすすめホテルをピックアップしました!
①ゲンティン・グランド

ゲンティンハイランド中心部にあり、空に翼を広げるかのような外観。
カジノ・デ・ゲンティンはこのホテル内にあるため、移動や時間を気にせずじっくりとカジノで遊ぶことができます。
ショッピングモールからも徒歩10分。フィットネスやスパ、レストランやラウンジなどの飲食施設も多く、家族旅行にもおすすめなホテルです。
②ファースト・ワールド・ホテル

アーティスティックな外観に、ホテルの客室数はなんと6000室以上!その広さは想像を超えるスケールです。
コスパも良く、ホテル内にカジノがあるため、「カジノで一日中遊んでホテルでは寝るだけ」という本気のギャンブラーたちからも愛されています。
マレーシア料理を楽しめるレストランやカフェ、コンビニ、フィットネス、生演奏つきのバー・ラウンジもあり。屋内テーマパークやショッピングセンターのある「First World Plaza」にも繋がっているので、どこに行こうか迷ってしまうほどです!
③クロックフォーズ・ホテル

観光客だけでなく、ビジネス出張にも利用される5つ星ホテルです。
エレガントな客室に、プール、レストラン、ショップが併設。
ゲンティンハイランド最大のカジノ・スカイカジノに直結しているため、荷物を預けてすぐにカジノに遊びに行くこともできますね!
ゲンティハイランドカジノのゲームの種類
ゲンティンハイランド内の3つのカジノは、どこも巨大カジノ。特にバカラ、ブラックジャック、ルーレット、ポーカー、シックボー、スロットが人気です。
ゲンティハイランドカジノのゲームの種類 |
・ブラックジャック ・バカラ ・ミニバカラ ・ポンツーン ・カリビアンスタッドポーカー ・プログレッシブテキサスホールデム ・シックボー(大小) ・パイゴウ ・ルーレット |
ゲンティハイランドのルールやマナー
カジノは独特のルール・マナーが存在します。
服装や持ち物など、ゲンティンハイランドに遊びに行く前に、必要な情報を確認しておきましょう。
①ドレスコード(服装)
ゲンティンハイランドはリゾートではあるものの、ドレスコードは「スマートカジュアル」をおすすめします。
格式高いヨーロッパカジノとは違い、襟付きのシャツやジーパンでもOKです。Tシャツ・短パン&かかとのないサンダルは入場制限されるためご注意を。
大きな荷物、サングラス、帽子は、保安上やイカサマ防止のため禁止となっています。有料のコインロッカーに預けることができるので、止められた場合は指示に従いましょう。
②年齢制限・入場料・営業時間は?
ゲンティンハイランドのカジノは24時間営業です。
入場料は無料。21歳以上から入場することができます。カジノをプレイしない場合でも21歳以上なので、ご注意を。
年齢確認と会員登録に必要なので、必ずパスポートは持っていってくださいね。
③使えるクレジットカード
クレジットカードはVISAとMASTERカードのブランドが使用可能となっています。
日本のJCBはマレーシアでは使えない施設も多いため、使いたい場合は旅行前にJCBに確認しておきましょう。
④両替は事前に空港で済ませるのがベスト
マレーシアの通貨はリンギット(RM)です。カジノでもリンギットが使われているので、事前に空港で両替しておきたいですね。
他の国ではカジノ内に両替所があるところもありますが、ゲンティンハイランドの場合はカジノ内にはありません。
カジノの外の両替所はレートが良くないので、空港がおすすめです。
まとめ
マレーシア唯一のカジノリゾートであり、「シティ・オブ・エンターテイメント(雲の上のリゾート)」の愛称で親しまれるゲンティンハイランドをご紹介いたしました。
カジノ以外にも、アウトレットやショッピングモール、テーマパークと遊ぶ場所は選びきれない規模。まさにマレーシアのラスベガス的存在です。
カジノの賭け金もとってもリーズナブル。カジノ初心者も安心して遊べる点でもおすすめです。